ツマグロキンバエ

種レベルの信頼性:★★★★★

昆虫名

  • ツマグロキンバエ (Stomorhina obsoleta)

英語名

  • Obsolete Band-eyed Fly

分類名

  • ハエ目 (Diptera)
  • クロバエ科 (Calliphoridae)

種類(科・目・種・属など)

  • Stomorhina属
  • ツマグロキンバエ (S. obsoleta)

大きさ

  • 5~7mm

  • 小型のハエ。顔の先端が流線型に尖り、口吻を伸ばす。

  • 体はメタリック調で、翅の先端が黒ずんでいる。複眼は青緑色で筋模様が見える。

動き、羽音の特徴

  • 翅を折りたたんで止まる。空中でのホバリングをすることがある。

活動時間・巣作りなどの特徴

  • 初夏から秋にかけて活動。幼虫は動物の死骸などの腐敗物質を食べ、成虫は花の蜜を食べる。

生息地域

  • 北海道、本州、四国、九州、南西諸島。公園や庭など、花がある場所に集まる。

訪花植物

  • 各種の花に集まる。花粉や蜜を食べる。

その他の特徴

ツマグロキンバエは、春から秋にかけて花に集まる小型のハエです。翅の先端が黒く、複眼には線状の模様が見られるのが特徴です。幼虫は腐敗物質を食べ、成虫は主に花の蜜を摂取します。日本のほぼ全域で見られ、初夏から秋にかけて活動的になります。