タイワンタケクマバチ:雄
種レベルの信頼性:★★★★★
昆虫名
- タイワンタケクマバチ:雄 (Xylocopa tranquebarorum)
英語名
- Taiwanese Bamboo Carpenter Bee
その他の呼び名
- 台湾竹熊蜂 (Taiwanese Bamboo Large Carpenter Bee)
分類名
- ハチ目 (Hymenoptera)
- ミツバチ科 (Apidae)
種類(科・目・種・属など)
- クマバチ属 (Xylocopa)
- Biluna
- タイワンタケクマバチ (X. tranquebarorum)
大きさ
- 約18-20 mm
形
- 大型のハナバチ。体長約3cm、頭部、胸部、腹部いずれも黒い。翅は褐色。
色
- 黒色の体に褐色の翅。
動き、羽音の特徴
- 羽ばたきが特徴的。竹林や農地に生息し、枯竹に営巣。
活動時間・巣作りなどの特徴
- 枯れた竹に直径20~25mm程度の穴をあけて営巣。農具としての竹利用に影響。
生息地域
- 中国南部からインド、台湾に分布。日本では愛知県、静岡県、岐阜県などに侵入。
訪花植物
- 不明。しかし、一般的にクマバチ類は多種多様な花から花蜜や花粉を採取する。
その他の特徴
タイワンタケクマバチは、竹林や農地に生息し、枯れた竹に営巣する大型のハナバチです。日本における侵入は2006年に愛知県で初めて報告され、以降複数の県に広がっています。竹材や竹製品の輸入を通じて意図せずに入ったと考えられており、在来種との競争や農業、建築業への影響が懸念されています。